ラベンダーの香りの中で!!

青い空と爽やかな風にのって、ラベンダーの香りにつつまれた園内です。エキナケアや、染料香料区も、次々とハーブの開花中です。ヒマワリが「ワッハッハ」と笑っているように見えたのは、気のせいでしょうか。

ラベンダー(グロッソ) エキナケア(キク科) 染料香料区 ヒマワリ

かたつむりの花!

梅雨です。雨の季節です。何故か雨に似合うのはカタツムリです。そして、カタツムリの花の名前をもつ「スネイルフラワー」という、緑のカーテンにおすすめの植物があります。スィートピーのような花姿で、うすむらさき色が涼やかに咲きます。

スネイルフラワー(マメ科) スネイルフラワー(マメ科) スネイルフラワー(マメ科)

草星舎は小さな果樹園です!!

カエルの親子が散歩している草星舎の庭では、ちいさなべりーが沢山色づきはじめました。お客様は、クワやスグリを懐かしそうにご覧になっていらしゃいました。

クワ(クワ科) グミ(グミ科) ブラックベリーの花 ブラックベリー(バラ科)

アロニア(バラ科) ブルーベリー(ツツジ科) ブラックカラント(スグリ科) スグリ(スグリ科)

「ハーブを楽しむ」が開催されました!!

6/9(土)ハーブ研究家の小泉美智子先生をお迎えして「ハーブを楽しむ」(タッジーマッジーをつくりましょう)が開催されました。昨年、大好評でしたので今年も開催することになりました。材料のハーブ17種類は、全て先生のご自宅のお庭から摘んで来て頂きました。研修室の中はとてもいい香りです。タッジーマッジーとは、良い香りのするハーブをぎゅーっと集めて作る小さな花束を言います。ノーズゲイやサンデイポージイとも言います。このタッジーマッジーの由来のお話やハーブのお話をたくさんして頂き、そうした知識を得ながら作っていく作業は楽しいものです。良い香りに包まれながら、みなさん楽しそうに作られていました。参加して頂きましたみなさま、そして、講義をして頂きました小泉先生ありがとうございました。

材料 講義中 製作中 製作中

製作中 製作中 完成 完成

オニノヤガラ(ラン科)咲いてます!!

林の中で、不思議発見しました。ナラタケ菌などと共生するといわれていますオニノヤガラで、葉緑素をもたない腐生ランです。厳しい名前とウラハラに1本だけ100cmほどの高さでゆらゆらゆれていました。

オニノヤガラ(ラン科) オニノヤガラ(ラン科)

赤い実見つけました!

日増しに濃くなる緑の園内で、ルビーのようなモミジイチゴを見つけました。ナワシロイチゴの可憐な花も林の中で咲いています。

池 モミジイチゴ(バラ科) ナワシロイチゴ(バラ科)

このページの先頭に戻る