日本農業新聞社から取材に来ました!!

ポカポカ陽気の草星舎に、日本農業新聞社からクラフトの取材がありました。サワラなどの輪切りの台座の上で繰り広げられるドングリ達の小さな物語や、サルトリイバラの赤い実で作るリースも、なんだか心温まるホッとした作品に仕上がります。ふれあいガーデン草星舎のクラフト教室は、月、火の休館日を除いて毎日開催しております。

トウガラシのリース 台座のクラフト 親子で楽しく  陽だまりでリース作り

初冬のガーデンミュージアム

透明な季節の移り変わりを「水彩画スケッチクラブ」の皆さまは、繊細なタッチで絵筆をとられていました。

「ようこそ ふれあいガーデン草星舎の庭へ!」

スケッチ 作品  草星舎ガーデン 草星舎のスケッチ

また会う日まで!!

少し風はあったものの、おだやか〜な午後、湖水農園でアイの種子を収穫していました。と、その時、カエルのぴょん吉君が眠そうな顔で(本当は凛々しい?)アメジストセージの株の中へ消えてゆきました。挨拶に来たのでしょうか。でも、こんなにゆっくりでは、冬眠に間に合わないのではと、少し心配してしまいました。

ぴょん吉くん ぴょん吉くん 園内紅葉 ハゼノキ 

小春日和に咲きました!

日に日に寒くなっていますが、草星舎の屋根より高くコダチダリア(別名)コウテイダリアが咲いています。また、湖水農園のサルビア・マドレンシス(別名イエローマジェスティ)も草丈1mを優に超えていて、花姿がレンギョに似ているので、フォルシシアセージの名もあり、黄色の筒状花が目立ちます。インボルクラータ(別名ローズリーフセージ) は、その濃い緑色の葉と、桃色の花は皆さまの人気を呼んでいます。

コウテイダリア(キク科) コウテイダリア(キク科) マドエンシス(シソ科) インボルクラータ(シソ科)

「やさしい家庭の薬膳 2011晩秋」が開催されました!

11月5火(土)「やさしい家庭の薬膳 2011晩秋」の講座が、講師に薬膳研究家の近藤美春先生をお迎えして開催され、向寒の折、健康に冬を迎えるために季節に合った家庭の薬膳について、易しく講義して頂きました。陳皮やユズを入れたお風呂でポッカポッカに温まったり、これからますます美味しくなります根菜類、葉物類、リンゴ、ミカン、カキなどの栄養価を逃がさない調理法を、詳しく講義していただきました。講師の近藤美春先生、参加して頂きました皆さまありがとうございました。

受付 司会 近藤美春先生 講義

みんなで香りのリース!!

すくすくと育って大きな株になったレモングラスを収穫しました。さて、三つ編みにしたレモングラスの輪に、草星舎の湖水農園で育てたアメジストセージ(レウカンサ)と、ペニーロイヤルミントを飾りつけていましたら、仲良し五人組のお客様がお見えになりまして、レモンの香りとミントの甘い香りにお気づきになり、是非、香りのリースをつくりたいとのご要望で、「レモングラスでリース教室」を急遽開催しました。渋いノグルミをつけたり、センニチコウの甘いポンポンをつけたりで、とてもお気に入りのリースが出来上がり、皆さま大変喜ばれていました。

レモングラス、アメジストセージ みんなでリース! 素敵!! お気に入りができました!

このページの先頭に戻る