虫のオンパレード

朝一で園内の林地区を歩くと、大抵クモの巣に引っ掛かります。それをピーっと親指と人差し指で採る行為も近頃では慣れたもんです。
園内には、虫たちも豊富です。先日、お客様に「これ、飼ってるんでしょ?」と言われて、「どれですか?」と覗いてみると・・・
「うぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!」と、思わず叫んでしまいました。
キアゲハの幼虫がワンサカいるではありませんか。ちょっと、私・・・これ系は苦手ですが、観察日記をつけたくなりました。
虫大好き(特にテントウムシ)の小さなお客様リュウ君に教えてあげたいです。
それと、私、人生で初めてカエルのフンを見ました。以外とビックリです。

キアゲハの幼虫 スジグロシロチョウ

園芸療法入門 3回連続講座の第3回目開催!!

今日は、ふれあいガーデンオープンイベント「園芸療法入門 3回連続講座」の第3回目が行われました。
最初は研修室で講義を行いその後、二人組になって一人の人がアイマスクを着けて園内を歩き、草星舎をめざします。途中、植物に直接触れて一つ一つ説明をしたり、相手の事を考えながら行動をしていきます。草星舎で一旦休憩をして、今度は役を交換して研修室に戻ります。
最後に、「楽しかったですか?」という質問にほとんどの方が手を挙げて頂いてうれしく思いました。今回、3回連続講座として1、2回目は講義、3回目は実習体験の内容でした。特に3回目は、なかなか経験のできない体験ができて勉強になったというお言葉を頂きました。みなさんの積極的な姿勢が私たち主催側もとてもうれしかったです。この経験をいろいろなことに繋げていって頂けたらさらにうれしいですね。みなさん、ありがとうございました。そして、澤田みどり先生、貴重なお話しをありがとうございました!!先生の講義を聴講しに出没したいと思います♪

講義中 実践中 実践中

メンズ〇〇〇

今日、男性グループの方々が来て下さいまして、学生風でも無いし、リーマン風でも無いし・・・
で、とにかく質問の嵐で「どのミントがお茶にいいんですか?」「どこを切るといいんですか?」「大きくなりますか?」「オレんち西日がひどいんですけど」などなど。
そこで、聞いてみました!!
そうしたら、某大手の出版社でメンズ雑誌の撮影に来ていたそうです。スタッフの方々みなさん植物が好きだということで苗を沢山(大人買い的?!)買っていって下さいました。質問攻撃にあって、モデルの男の子を遠目にしか見れず・・・残念。
雑誌が発売になったらしっかりチェックします。

育てるとは・・・

休み明けにふれあいガーデンに行くと、植物たちの生長に驚かされます。
販売をしている果樹の苗では、グミの実が二つもなっていました!!マルメロも実が大きくなっているし、ブルーベリーも沢山の実が・・・
「あいの会」のタデ藍もぐんぐんと大きくなっています。
最近私は、植物を育てることに自信を無くしていました。それは、苔玉でさえ枯らしてしまっていたからです。
「育てる」ということは、植物に限らずいろいろな意味で難しいことです。
日々向き合っていくことが大事で、私自身も植物たちから育てられているのかもしれません。

グミ マルメロ ブルーベリー タデ藍

入荷情報!!

本日入りました苗物です♪

カンパニュア(イザベラ)お花はこんな感じです。

カンパニュラ  カンパニュラの花

レモンユーカリ。今回初めてなんですが、すでに人気ですぐに無くなりそうです。レモンの香りがいいですよ〜

レモンユーカリ 

バラ。ミニバラで色が赤・ピンク・黄色・白と薄いピンクの五色です。

バラ 

アサガオ。毎回お花の種類が違います。今回は星のような形のお花です。

アサガオ 

レモングラス。人気があって再入荷しました。

レモングラス

クラフトでは、皮製品の小銭入れが初登場です!!

小銭入れ

甘〜いステビア

ハーブの中でも質問の多い「ステビア」についてご紹介します♪
ステビアは、細長い葉を噛んでみると甘さが口に広がります。砂糖の300倍ともいわれる甘さの物質を含んでいて、カロリーも低く甘味料としても注目されています。
育て方・・・日当たりのよい肥沃な所を好み、葉を多く収穫するためには時々枝、茎を摘み取る
                   とよい。寒さには弱いので越冬には要注意です。
あなたもステビアの甘い誘惑にかられてみませんか。  
草星舎にて苗販売中です。

ステビア1  ステビア2  ステビア3

このページの先頭に戻る