あったかコンサート♪

11/20(土)10時〜12時に、薬膳研究家の近藤美春さんをお迎えして「やさしい家庭の薬膳 晩秋」が研修室にて行います。このイベントプログラムには、心温まるあったかコンサートが含まれています。会場は、研修室で12時20分〜12時50分 (30分程度)、国立音楽大学大学院修了の藤野加奈子さん(フルート)と、国立音楽大学3年在学中の山田菜穂子さん(フルート)による演奏です。
あったかコンサートは誰でも入場出来ますので、みなさん是非、フルートの音色をお聞きにいらしてください。お待ちしております♪

チラシ

色づき始めました

植物園内も段々と色づき始めてきました。ピンオークの葉がハラハラ〜と風に吹かれて落ちていく様は素敵な光景です。
ふれあいガーデンのベンチで休まれるお客様は、たくさんいらっしゃいます。
先日、「今まで林の木々をこんなにちゃんと見たことがなかったわ」とおっしゃっていたお客様がいらっしゃいました。今までは、ただ歩いていた所をこの場所でゆっくり座って観賞するのはいいわね〜と、紅葉していく様子を楽しんでいらっしゃいました。
これから、もっと色づいていきます。最近は、天気もよいのでふれあいガーデンでのんびり紅葉を楽しんでみてください。

ピンオーク  紅葉しはじめ

入荷情報!!

苗では、キクとシロタエギクが入荷しました。キクは、渋い紫やグリーンのポンポン咲きなど押えた色調を取り揃えてあります。そして、シロタエギクは、銀白色の葉がどんな花色にも大変良くマッチします。

キク シロタエギク

バックは、すぐに売れてしまったタックバックと今回初登場!!のタックバック(小)が入荷です。こちらは、肩にかけたりできる小ぶりのバックです。

タックバック(大) タックバック(小)

ポプリのニットバージョンも入荷しました。こちらも初登場です♪ ハーブの香りがたっぷりなので、お部屋にそっとおいてみてはいかがでしょうか。

ポプリ

ベニの岸辺で

台風一過で朝からあっけらかんと晴れた午後、懐かしい笛の音が聞こえてきました。昼食が終わった団体の一人が、食後のコンサートよろしく縦笛のケーナで吹き始めました。「コンドルは飛んでゆく」と「ベニの岸辺で」というアマゾン河支流のベニ川の曲でした。少し哀愁のあるメロディは、枯れ葉の上をゆっくりぬうように流れていきました。

ケーナを吹く人 コンドルは飛んでゆくをケーナで ベニの岸辺でをケーナで

秋にお別れ

くる、くる、くる、くる、風が吹くたびに、片翼のプロペラで飛んでいく種子。来園者は、風が吹くたびプロペラが回るたび歓声を上げます。シナノキ(シナノキ科)の総苞葉は、片プロペラのようで種子散布を助けます。その果実(花序)が、あまりにもキュートなので、グラスにそっと挿して、クヌギで作ったトトロ?を止まらせてみました。

シナノキの花序 シナノキ シナノキ シナノキ花序とトトロ

イベント案内♪

11/20(土)10時〜12時に「やさしい家庭の薬膳 晩秋」のイベントがあります。
季節と人間の体の関わり方、旬の野菜を食することで体にどのような効果があるのか・・・薬膳研究家の近藤美春さんの講義にぜひご参加ください。

■詳細はこちら>  

イベント案内

植物園は不思議ワールド パート2

林の縁の竹林の、あまり人目につかない所にその不思議なものはありました。あっ!赤い蟹がハサミを振り上げていると思い、よ〜く見たらキノコです。摩訶不思議なキノコでカニノツメ(アカカゴタケ科)といい、ニョキ、ニョキ、ツン、ツン生えているではありませんか。悪臭をだし、虫を呼び寄せる、得意技があるそうです。キノコの世界の大変な努力には脱帽でした。

カニノツメ カニノツメ カニノツメ

入荷情報!!

完売した「乾し林檎」が再入荷しました。そして、新しく「プチコーン」(乾とうもろこし)が登場です。おやつにもってこいです。今、販売中の「韃靼そば茶」もお勧めです!!お茶でももちろんおいしいんですが、そのまま食べても香ばしくてGOODです。

乾し林檎 プチコーン 韃靼そば茶

また、裂き織のコースター15×15cmも初登場です。ちょっと大きめのこのサイズは、花器に使ったりすると、お花も映えます。草星舎では、こんな感じで使ってます。(写真参照)

コースター コースター コースター

根も葉もないお話

「根も葉もない嘘」と言いますが、嘘でない本当のお話です。その昔は、輝かしい過去を持ち、今では古典草花と言われているマツバラン(マツバラン科)が、マンネンロウの鉢の中で健気に育っています。シダ植物の中では、もっとも原始的で、生きた化石とも言われているその珍奇な植物には、根も葉もありません。葉がないので花も咲きません。しかし、環境が良いのか温室の中では、あっち、こっちの鉢の中で、なかなか、りっぱに育っています。この変わり物に再び熱い視線が注がれる時はくるのでしょうか。

マツバラン マツバラン マツバラン

野の花を素敵に飾る 秋編 開催!!

昨日は、「野の花を素敵に飾る 秋編」が行われました。沢山の方にご参加して頂きまして、ありがとうございました。講師に、広山流師範 加藤治草さんをお迎えしてご指導して頂きました。「野にある姿を思い浮かべて秋の草花を素敵に野の花風にいける」今回の花材は、リンドウ・ノゲイトウ・シロクジャクソウ・ソリダゴ・パニカムです。
ノゲイトウは、水切りの後、お塩をつけると水のあがりがよくなるそうです。ソリダコはお酒に20〜30秒、パニカムはお酢に20〜30秒つけるといいそうです。勉強になります。先生からの説明の後、みなさんそれぞれ持ってきた花器にいけて頂きました。生け方ひとつで雰囲気も変わりますし、なにより心が穏やかになりますよね。今回は、広山流教授の松本映春さんにもお手伝いして頂きました。素敵な時間をありがとうございました。

講義の様子 講義の様子 講義の様子 講義の様子
作品 作品 作品

草星舎では、ミニバラとキクが入荷しました!!が、あっという間に売れて残りわずかです。

ミニバラ キク

このページの先頭に戻る